こんにちは。こんばんは。管理人のアンジーです。
フィリピンの一番大きな行事といったらクリスマスです。そのクリスマスの前にあるイベントといったら、そう、ハロウィンです。
フィリピンではクリスマスが大きすぎて忘れられがちなハロウィンですが、フィリピンにもハロウィンは存在しています。
ということで今回はゆる~くフィリピンのハロウィンを紹介します。
フィリピンのハロウィン
フィリピンのハロウィンでも仮装します
ここ最近、日本でハロウィンといえば男女問わず仮装して街を歩いたり、仮装パーティをしたり大きなイベントですよね。
では、フィリピンのハロウィンはどうなっているのでしょうか。お祭り大好きなお国柄のフィリピン人、街行く人はみんな仮装してるんじゃないかと思いきや全く仮装しているフィリピン人を見かけませんね。
しかしネットの情報によるとフィリピンでもハロウィンに仮装が行われているようです。あまりにも仮装している人を見かけないのでフィリピンでは仮装文化がないと思ってしまいましたね。
10月31日には学校でハロウィンイベントがあった。そこそこ盛り上がっていたので当日はどうなるんだと期待していた。
ハロウィン当日は祝日、ショッピングモールに行ってみました。。んん?いたって普通。小さい子がお姫様の仮装をしていたり、カボチャの置物が所々に置かれているくらい。ハロウィンだという実感が湧かないですね。フィリピンではクリスマスがものすごく盛り上がるので、驚きです。
街ではもうすでにクリスマスの準備が始まっている。クリスマスへの懸念点は一つ。オカニが飛んでいく。さて、今年もフィリピン経済を潤しますか。。。
今回は短めですが以上、フィリピンのハロウィンの紹介でした。
ではまた次の記事で。バ~イ。
マニラについて質問がありましたら是非お問合せください。
mail:manila_angela@yahoo.co.jp
FB:フィリピソ日記 Angie